fc2ブログ

時のオカリナ

逆滑走(superslide)の究極系とも呼べるものが現れました。
マリオ64がケツゲーならば、時のオカリナも晴れてケツゲーデビューか?

Target While Z-Sliding


続きを読みやがってください。
スポンサーサイト



以前の記事の続編です
ゼルダの伝説時のオカリナ スピードランに使えるバグ技集 OoT Speedrunning 101
aleckermitさんが、またスピードランに使えるテクニック動画を上げてくださいました

OoT Speedrunning 101 #3 - Advanced Tricks and Glitches


簡易技一覧
・Dive
・壁抜け(ツタ)
・Bombchu Hover
・Superslide 逆滑走
・Hoverslide

私自身英語が得意というわけではないので、日本語混じりの技表ですが
一応無いよりマシかなと思いまして。

まだフクロウスキップや、改良されたBombchu Hoverなどが紹介されていないわけですが
第四弾は来るのか?・・・
大本命?かなと思える、時の神殿の侵入、空き瓶バグなども残っていることですし
もしかしたら来るかもしれません

ゼルダの伝説タイムアタック資料室
最近出来た、ゼルダの伝説時のオカリナのタイムアタックに関する資料室です。
こちらでも少しずつバグ技等のテクニックについて記述があるので、参考程度にどうぞ

youtubeのaleckermitさんが、良い動画を上げてくださったので紹介

OoT Speedrunning 101 #1 - Basic Movement Techniques


基本的な移動方法などについて

OoT Speedrunning 101 #2 - Basic Tricks & Glitches


バグ技等のテクニックについて

動画の解説は英語ですが、時のオカリナをやったことがある人ならなんとなーくわかるかもしれない感じ
簡単に出来る技の総集編となっております
MegaFlipだけが例外でしたが、SuperSlideなどの高等テクニックは出てきませんでしたので第三弾も出てくるかなと思います

part2の方だけ出てきた技名を書いてみます
・掴みキャンセル ←正式名は不明ですが、見た通り
・盾突きの攻撃力依存効果
・残像剣
・Bombchu Hover
・Grand Jump
・Mega Flip
・Mega Jump
・Hover Boost

上記にも書きましたが、まだ時オカには様々なテクニックがあります。
part3ではさらに高難度の技の説明があるのかな?
ゼルダの伝説タイムアタック資料室
最近出来た、ゼルダの伝説時のオカリナのタイムアタックに関する資料室です。
こちらでも少しずつバグ技等のテクニックについて記述があるので、参考程度にどうぞ

・追記
続 ゼルダの伝説時のオカリナ スピードランに使えるバグ技集 OoT Speedrunning 101
続編来てました

【TAS】ゼルダの伝説 時のオカリナを55分20秒でクリアしてみた


他所でも話題になっていたかなと思いますが、一応最近の時オカTASということで1時間切ってます
OPを編集で切ってしまっている点、北米版ではなく日本版であること
その二点を考慮したとしても、時のオカリナというゲームは1時間を切ることが出来る。ということがわかると思います
あれ、なんか日本語難しいなw

おそらく、既存のバグをフル活用してます
このブログとか、時オカのバグ情報をチェックしてる人なら、なんとなく見たことある技が多かったかな?
気になるところは、フックショットでゲルドの谷を渡るところ
あそこはさらなる最適化が可能かなと思ったり。でも、実際に作ったことないんで首突っ込むのはこの辺で。

とにかく、わかりやすい(?)解説も書いてありましたので見ておくべき
最初は釣りかwipかなと思ったけど、見て得TAS動画でした

以前こんな記事を書きましたが、そちらの続編です
ゼルダの伝説時のオカリナ お魚テキストスキップバグ

続きを読みやがってください。
さかな、さかな、さかな~
さかなを~、入れ~ると~

ootsakana.jpg

続きを読みやがってください。
風呂で考えた時のオカリナの今後のバグ予想?なので、軽く流してもらえば結構です。
ホントはハヤテ記事を上げるつもりでしたが、どうも中途半端なのでこれを書きなぐることにしました。

続きを読みやがってください。
ゼルダの伝説時のオカリナ マスターソードのみでダークリンク攻略



ダークリンクは基本的にディンの炎やメガトンハンマーを使って倒すのですが、
やり込みユーザーはマスターソードのみで倒したいと思うはずです。

今回私はダークリンクを研究し、あるハメ技(裏技)を確立させることができました。
動画のように相手の間合いの外からの回転ギリ→通常攻撃によってノーダメージで撃破す ることができます。

とまぁ、youtubeに書いたことはこんな感じ。
要するに、ダークリンクを道具を使わずにノーダメージで撃破する方法ってことです。

まず、ダークリンクを研究することから始めまして、
ダークリンクの背面飛びに注目してみたんです。
回転ギリをすると必ず背面飛びをするので、その着地を狙って攻撃すれば当たるのでは?
と考え、実行に移したのですがこれが難しい。
タイミングもちょっとシビアですし、相手もそう思うように動いてくれません。

そして、せっかくだから良い動画にしよう。
ということで、何度も撮り直したんですよね。
だいぶ時間がかかりました。
時間がかかると回転ギリで指が疲れますし、いろいろと困った。
撮りなおしているうちに、新たな魅せ技を思いつき、最終的にこのような形に。
撮り直しているうちにも難易度が増していきました。

この方法を使えば楽に撃破できると思うので、クイック回転ギリを連発できる人は是非やってみてください。
中々骨が折れます。